活動報告INDEX
2017〜2016年

2017.12.10 山下ようこ母校・国立高校バドミントン部「森教室」(国立市)

山下ようこは国立高校時代、バドミントン部で日々練習に励み、東京都のブロック大会の団体戦で3位に入賞した実績があります。国高バドミントン部では、元オリンピック選手の森久子コーチをお迎えしての特別練習「森教室」を開催! 森コーチはバルセロナオリンピックで、陣内貴美子さんとペアを組んでダブルスで出場した日本のバドミントン界の牽引者。一流選手に5時間近くもコーチしていただき、参加した40人余の現役・OBOGにとって有意義な1日となりました。  


2017.11.17 東京イタリア野菜研究会1周年ツアー(トキタ種苗大利根農場)

山下ようこが主宰する東京イタリア野菜研究会では、設立1周年を記念して、イタリア野菜のパイオニア、トキタ種苗(株)の大利根農場見学会を実施。トキタ種苗は今年創立100周年、好天に恵まれ、実り多き有意義な一日となりました。 


2017.11.12 多摩の名刹『高幡不動尊金剛寺』訪問(日野市)

真言宗智山派別格本山である多摩の名刹、高幡不動尊金剛寺は山下家の菩提寺。山下ようこは先祖の墓参りと共に境内を散策、穏やかな日差しに包まれた日曜日、七五三を祝う家族連れなどが多く訪れ、暖かい空気を感じる時間となりました。 


2017.11.3 千葉大学・大学祭&校友会出席 (千葉市)

山下ようこの母校、千葉大学の大学祭と校友会『ホームカミングデ—』が開かれ、山下ようこもJR西千葉駅前にある母校の門をくぐりました。校友会では卒業生を代表し、学生時代にヤナセ100周年記念・メルセデスベンツデザインコンテストで見事最優秀賞を獲得した大木佑太さん(現在、日産自動車のカーデザイナー)の講演と上方落語・桂米朝一門の桂歌之助さんの高座が行われ、卒業生一同、互いの活躍を称え、そしてさらなる飛躍を願う一日となりました。 


2017.9.8 山下ようこのニュース記事、新聞に掲載!!(西多摩新聞)

山下ようこが屋内緑化推進協議会の理事に再任されたことが、新聞紙面に取り上げられました。ぜひご覧ください。なお、屋内緑化推進協議会の理事再任につきましては、当ホームページの8月5日付の情報としても掲載しております。こちらも併せてご覧ください。 

2017.9.4 多摩の力『昭和飛行機工業(株)』植物工場訪問(昭島市)

山下ようこの志 「多摩の力を国政に届ける!!」。昭島市の昭和飛行機工業株式会社では、最先端の植物工場の技術開発を進め、清潔でおいしく、その上、健康管理にも適した野菜を栽培!!野菜ソムリエであり、NPO植物工場研究会の会員でもある山下ようこ、そして、山下ようこの両親はかつてこの昭和飛行機の社員。誇るべき多摩の力を実感すべく、同社を訪問しました。

2017.8.26 山下ようこ、花と緑のおもてなしプロジェクト参加(臨海副都心)

東京オリンピック・パラリンピックまであと3年。夏の暑い時期に選手や来場者、観光客たちを花と緑でおもてなしするためのプロジェクトが臨海副都心で着々と進められており、山下ようこは、その様子を確認するためのツアーに参加。植物たちの頑張りとプロジェクトに参加する皆さんの心意気に感動する夏の一日となりました。

2017.8.19 山下ようこ、玉川上水シンポジウムに出席(江戸東京博物館)

水と緑の回廊・玉川上水・分水網『多摩から江戸・東京をつなぐ水循環の保全再生』をテーマにしたシンポジウムが両国の江戸東京博物館で開催され、山下ようこも出席しました。山下ようこにとって、玉川上水は地域の重要なテーマであり、愛する多摩の大切な宝。玉川上水や東京の水の貴さを再認識する一日でした。

2017.8.10 山下ようこ、並木すみ江写真展を訪れる(八王子市)

青梅市在住の写真家、並木すみ江さんの個展が八王子市内のギャラリーカフェさくらで開かれ、山下ようこも足を運びました。

2017.8.5 屋内緑化推進協議会総会で山下ようこ、理事に再任

山下ようこが理事を務める屋内緑化推進協議会の通常総会が都内港区青山の(株)パークコーポレーションのビルで開催され、山下ようこは理事に再任されました。会場は全国各地から訪れた会員で満席、山下ようこは今年も司会者として、屋内緑化にかける皆さんの熱い思いを代弁しました。 

2017.8.4 山下ようこ参加の奥多摩町里山再生事業の活動、新聞に掲載

7月23日に行われた奥多摩町小丹波の里山再生事業の活動に参加した山下ようこ。その記事が新聞「西の風」に掲載されました。ぜひご覧ください。  

2017.7.30 山下ようこの昭島での活動、動画配信スタート!!

7月17日の海の日、ワンピー&ニャンピーとともに昭島で第一声となる街頭演説をおこなった山下ようこ。その様子を紹介する動画「山下ようこニュースNo14」がYouTubeで配信開始となりました。ぜひご覧ください。 

2017.7.29 花の里納涼祭、にぎやかに開催!!山下ようこの参加(青梅市長淵)

山下ようこが都議時代から毎年訪れている社会福祉法人それいゆ「花の里」恒例の納涼祭が開催され、山下ようこは今年も会場を訪れ、お祝のメッセージを送りました。雨のため、急遽、会場を屋上から室内へと移しましたが、温かい心に満ちたすばらしいイベントとなりました。 

2017.7.28 新聞2紙にイタリア野菜研究会サマーセミナーの記事掲載

山下ようこ主宰の東京イタリア野菜研究会が7月21日に開催したサマーセミナーの様子を紹介する記事が新聞「西の風」と「西多摩新聞」に掲載されました。ここでは「西の風」の記事を紹介します。ぜひご覧ください。 

2017.7.23 山下ようこ、奥多摩里山再生事業の活動に参加

奥多摩町小丹波の寸庭と呼ばれる地区にある里山を花の里にしようという活動が、10年前から地域の皆さんの手でおこなわれており、山下ようこも下草刈りの活動に参加しました。里山と言っても急斜面、皆さんのこれまでの尽力に感服!!地域の力と絆のすばらしさを実感するとともに、自然との共生の課題も再認識する一日でした。

2017.7.21 東京イタリア野菜研究会サマーセミナー開催!!(福生市)

山下ようこが理事長を務める(一社)緑の地球クラブ主催の東京イタリア野菜研究会のサマーセミナーが福生市民会館第3集会室で開かれ、各地から訪れた皆さんが「イタリア野菜のすべて」をテーマにした講義に熱心に耳を傾けました。

2017.7.1 山下ようこ主宰《東京イタリア野菜研究会》
サマーセミナー7月21日開催決定!!

山下ようこが主宰する東京イタリア野菜研究会では7月21日(金)の午後、サマーセミナーを開催することになりました。皆様ぜひふるってご参加ください。

東京イタリア野菜研究会は昨年11月17日に発足し、新聞などにも取り上げられています。発足記念ツアーの様子、ならびに新聞掲載記事は、このホームページの2016年11月17日、ならびに11月18日をご覧ください。 


2017.6.21 山下ようこ、ハナショウブ観賞(青梅市吹上しょうぶ公園)

山下ようこの最も好きな花の一つはハナショウブ。梅雨の一日、見ごろを迎えた青梅市の吹上しょうぶ公園を訪れ、品格のある花々を観賞しました。園内には江戸系、肥後系、伊勢系という代表的な系統に加え、長井系、米国系、野生種、交配種など合計約10万株が。園芸が専門の山下ようこにとって心はずむ雨の日となりました。 


2017.6.17 山下ようこ講演会&懇親会2017ダイジェスト、動画配信!!

去る5月28日(日)に開催した山下ようこ講演会&懇親会2017「育てよう!多摩の農業☆皆で築こう!元気な日本」のダイジェスト版が完成。YouTubeで動画配信をスタート!!ぜひご覧ください。 

2017.6.14 山下ようこ、千葉大学経済人倶楽部の理事に(千葉市)

母校千葉大学への支援や地域貢献などをおこなっている千葉大学経済人倶楽部「絆」の総会がホテルニューオータニ幕張で開催され、山下ようこは理事に選ばれました。また、この日は今年1月の大相撲・横綱稀勢の里誕生の時まで横綱審議委員長を務めた千葉大学名誉教授、守屋秀繁先生の講演もおこなわれました。 


2017.6.9 山下ようこ講演会(5月28日開催)の記事、新聞に掲載される!!

5月28日に開催した山下ようこ講演会&懇親会2017についての記事が新聞「西の風」に掲載されました。ぜひご覧ください。


2017.5.28 山下ようこ講演会&懇親会2017 開催(青梅市)

「山下ようこ講演会&懇親会2017~育てよう!多摩の農業☆皆で築こう!元気な日本」が青梅スイート・プラムで開催され、山下ようこは多くの来場者を前に、農業や自然の力を軸にした自らの地域振興プランや原発ゼロについて熱く語りました。ご来場の皆様、ありがとうございました。


2017.5.1~20 山下ようこ、講演会&懇親会開催に向けて準備活動!!

5月28日(日)に開く講演会&懇親会に向けて、山下ようこは自転車に乗って、住民の皆様に開催告知。その途中、美しい花々たちや植物を愛する人々との出会いあり!!思わずシャッター、そのうちの何枚かをご紹介しましょう。


2017.4.28 「山下ようこ講演会&懇親会2017」5月28日に開催決定!!

「山下ようこ講演会&懇親会2017」の開催が決まりました。5月28日に青梅市のスイート・プラムにて。参加申込の受付を開始しました。ゲストは山田正彦・元農林水産大臣。農業について、共に熱く語ります。どなたでもご参加いただけます。開催要項やお申込みなど詳しくはこちらをご覧ください。


2017.4.23 山下ようこ&ニャンピー YouTube動画配信開始!!

4月19日に撮影した青梅市成木での動画映像が、YouTube で配信スタートとなりました。ぜひご覧ください。  

2017.4.19 山下ようこ&ニャンピー、山野草研究家・木﨑敏男様宅訪問

晩春の佳き日、山下ようこはニャンピーと一緒に青梅市成木の山野草研究家、木﨑敏男邸を訪れ、自然の力を堪能しました。

2017.4.15 中村洋久氏叙勲受章・絵画館12周年祝う会(中野サンプラザ)

元郵政省の課長や杉並郵便局長などを歴任し、退職後は自宅を改装して絵画館を設立し、生涯教育に尽力している中村洋久氏の会が都内の中野サンプラザで開かれ、山下ようこも出席しました。会場には郵政関係者はもちろん、絵画館の絵手紙教室等に関わる人たちも多く訪れ、改めて生涯学習の意義、生きがいづくりの大切さについて考える場となりました。

2017.4.11~12 山下ようこ、西多摩と多摩源流の温泉を訪問

山下ようこは温泉ソムリエ。温泉を核とした地域振興のために、大多摩地域(東京の西多摩各地、ならびに都県境を越えた山梨県の多摩川源流地域)の温泉を訪問。関係者との意見交換も行いました。

2017.4.1 2017日本フラワー&ガーデンショウ (横浜市)

山下ようこが25年前から、その開催にかかわり、現在も賛助会員として活動している公益社団法人日本家庭園芸普及協会主催の日本フラワー&ガーデンショウがパシフィコ横浜で4/1~4/3の日程で開催され、山下ようこも訪れました。今年のテーマフラワーはバラ。会場は華やかさ満点!!そして同時に、家庭園芸を楽しむ家族連れなどで暖かい空気に包まれていました。  

2017.3.26 山下ようこニュースNo.11 YouTube動画配信!!

山下ようことワンピーが青梅市の御岳山で活動する様子を紹介する「山下ようこニュースNo11。原発ゼロへ~働くワンピーin御岳山」のYouTubeでの動画配信がスタートしました。ぜひご覧ください!!  

2017.3.25 はむら花と水のまつり開会式(羽村市)

いよいよサクラのシーズン到来!!「はむら花と水のまつり」の開会式が玉川上水の起点、羽村の堰の玉川兄弟増の前で開催され、山下ようこも足を運びました。羽村では、さくらまつりが4月9日まで、またチューリップまつりは4月5日~4月23日まで開催されます。

2017.3.22 山下ようこ&ワンピー 御岳山で動画撮影

YouTube動画の配信をおこなっている山下ようこは、事務所のスタッフワンピーとともに、おいぬさまとして知られる青梅市御岳山を訪れ、活動の様子を撮影。今回のテーマは原発ゼロ、環境保全、そして五穀豊穣。土をよみがえらせる土壌改良剤を施す作業などもおこないました。

2017.3.11 山下ようこ、園芸講座の講師を務める!!(東京都北区エコベルデ)

山下ようこは昨年5月から北区の園芸講座の講師や企画を担当。この日は、東日本大震災から丸6年、講座の冒頭、花と緑の自らの被災地支援について語り、花を愛することは被災地への祈りでもある、と述べ、その上で 「春の園芸~色で楽しむマイガーデン」をテーマに講義と実演を行いました。

2017.2.28 山下ようこ、医療ビジネス研究会出席 (千代田区)

医師であり温泉博士としても著名な北海道大学名誉教授、阿岸祐幸先生の講演会が都内で開かれ、山下ようこも参加しました。講演では、自然を活用した健康・地域・社会創りの魅力と意義が語られ、山下ようこは東京・西多摩の自然の魅力、可能性について、阿岸先生と意見交換しました。

2017.2.20 ワンピーの初仕事、動画(YouTube) 配信開始!!

山下ようこ事務所の新スタッフ「ワンピー」が2月14日、青梅市の武蔵御嶽神社を訪れた際の動画をYouTubeにアップしました。 画面をクリックして、ぜひご覧ください。  

2017.2.14 山下ようこ&ワンピー、「おいぬさま」の武蔵御嶽神社へ

事務所の新スタッフ、ワンピーがいよいよ初仕事!!青梅市御岳山の武蔵御嶽神社を訪れ、ご祈祷いただきました。武蔵御嶽神社は山岳信仰の中枢であり、また「おいぬさま」としても知られています。その由来は、日本武尊(やまとたける)の山中の難を犬(狼)が救ったという言い伝え。犬を尊ぶ神社なので、近年特に愛犬の無病息災を願う人たちが各地から訪れています。ワンピーも観光振興のために、また自らの無病息災のために、ご祈祷いただきました。


2017.2.1 山下ようこ事務所、新スタッフ誕生!! ワンピー&ニャンピー

山下ようこの後援会「緑の地球ナンバーワンの会」のマスコットキャラクター、ワンピーとニャンピーが、何と、事務所のスタッフとしてデビュー!! 山下ようこの活動をサポートすることになりました。ただ一つの地球を大切にする、世界の平和を守る、そんな思いを込めて、大きな地球のメダルを首にかけています。メダルの素材は、檜原産の木材です。あなたの近くにも伺うかも---。ぜひ、待っててくださいね。


2017.1.25 祝☆大相撲「稀勢の里」横綱昇進 !!

日本出身力士として19年ぶりの横綱に昇進した稀勢の里関。山下ようこは、これまでに何回か、稀勢の里関の綱取りがかかった場所に両国国技館を訪れ、稀勢の里関を応援。そのときの写真のいくつかを紹介します。


2017.1月 謹賀新年☆山下ようこは今年も西多摩で頑張ります!!

明けましておめでとうございます。山下ようこは今年も活動に励みます!! 西多摩8市町村の皆様の声を聞くために、「山あり、谷あり、市街地あり」の広い東京25区の隅々まで出かけています。その様子を写真で紹介!!


2016.12.17 奥多摩巨樹の里 小丹波のイヌグス 原島家訪問

山下ようこは今年も年末のほぼ毎日、広報宣伝カーに乗って西多摩各地を訪問。住民の皆様の声を聞くとともに、地域の宝を発掘中!!奥多摩町では小丹波の旧名主である原島家を訪問。巨樹の里として知られる奥多摩町でも、民家の敷地に生きる巨樹は珍しく、原島家のイヌグスの命のすばらしさを体感しました。


2016.12.10 山下ようこ、エコプロ2016の会場へ (東京ビッグサイト)

昨年までのエコプロダクツが進化した「エコプロ2016 環境とエネルギーの未来展」が東京ビッグサイトで開催され、山下ようこも足を運びました。《地球温暖化対策と環境配慮》と《クリーンエネルギーとスマート社会》を2大テーマに掲げたこの展示会、持続可能な社会の実現に向けて行動する人々の活力ある展示会となり、山下ようこも改めて、志を共に活動することを心に誓いました。


2016.11.26 東京の森と木のエキシビション2016 (国営昭和記念公園)

東京の森と木の魅力をアピールする恒例のエキシビジョン(とうきょう森林産業研究会主催)が国営昭和記念公園の花みどり文化センター(立川市)で開かれ、山下ようこも会場へ足を運び、西多摩の森と木のすばらしさを味わいました。


2016.11.18 農業協同組合新聞に前日のツアー記事掲載

前日(11/17)に旗揚げした東京イタリア野菜研究会。その発足ツアーの記事が農業協同組合新聞に掲載されました。ぜひご覧ください!!


2016.11.17 東京イタリア野菜研究会デビュー!!

5月25日の山下ようこ講演会&懇親会「育てよう!多摩の農業」をきっかけに、イタリア野菜の注目度がアップ!! そこで、山下ようこは身体に美味しいイタリア野菜のさらなる推進によって、農業振興や人々の健康長寿を目指そうと、『東京イタリア野菜研究会』を旗揚げ。イタリア野菜のパイオニア、トキタ種苗の農場公開日に合わせ、バスツアーを実施、いざ研究会発足!!


2016.10.26~11.10 屋内緑化書籍を都立高校3校に寄贈(青梅市、瑞穂町)

屋内緑化推進協議会の理事を務める山下ようこ。2020年東京オリンピック・パラリンピックに向けて、「緑化でおもてなし」の心を次世代を担う人たちに伝えようと、協議会では全国の教育機関に屋内緑化のマニュアル本を寄贈する事業を展開。山下ようこは地元の都立高校3校を選定し、直接お届けしました。

2016.10.29&11.6 西多摩各地の晩秋のイベント(奥多摩町、瑞穂町ほか)

西多摩の底力を感じることの一つに、住民参加のイベントがあります。山下ようこは晩秋の週末、地域の皆様との触れ合いを求めて、各地のイベントに足を運びました。


2016.9.25~11.2 山下ようこ、奥多摩町の魅力を発掘!!

豊かな緑、清らかな川の流れ。起伏のあるダイナミックな自然に恵まれた奥多摩町。山下ようこは9月下旬から11月上旬にかけて毎週、先祖の地である奥多摩町を訪問。地域の声を聞くとともに、その魅力を再確認しました。その様子を写真で綴ります。


2016.10.24 緑のカーテンまとめ

今年5月28日、北区の園芸講座「みどりの教室」で講師を務めた山下ようこ。講座のテーマは「緑のカーテン」。その際、受講生の皆さんに紹介した緑のカーテンに適した植物を山下ようこ本人も自宅や事務所で栽培。そのまとめとして、写真でご覧いただきましょう。


2016.10.16 千葉大学 柏の葉キャンパス、植物工場視察 (千葉県柏市)

今や、農業振興の切り札、6次産業化のシンボルとも言える植物工場。山下ようこの母校、千葉大学は、その研究の一大拠点。自然科学や医学の研究組織が集結する柏の葉キャンパスでは多くの企業、団体などが参加して、太陽光型と人工光型、両方の実証実験をおこなっています。山下ようこも実験の様子を視察してきました。


2016.10.15 FAJ秋のトレードフェア(東京都大田区)

東京都中央卸売市場大田市場花き部の(株)フラワーオークションジャパン(FAJ)主催、恒例の秋のトレードフェアが同社で開催され、年末年始商戦を前に、全国から各社自慢のすぐれた鉢植えや花苗が出展され、華やか、かつ活気ある会場となりました。


2016.10.12 山下ようこ 屋内緑化コンクール表彰式で司会 (幕張メッセ)

山下ようこが理事を務める屋内緑化推進協議会が主催する屋内緑化コンクール2016の表彰式が幕張メッセで開かれ、山下ようこは今回も司会を担当。今回から創設された栄えある農林水産省生産局長賞には、新宿バスターミナル『パスタ新宿』の緑化を担当した国土交通省関東地方整備局東京国道事務所、(株)フジタ東京支店、(株)日比谷アメニス、(株)グリーパルの各者が輝きました。


2016.10.11 農業協同組合新聞にツアーの記事が掲載されました!!

2016.10.11 11月17日東京イタリア野菜研究会発足ツアー開催決定!!!

山下ようこが理事長を務める(一社)緑の地球クラブは、東京イタリア野菜研究会を主宰することになり、その発足記念ツアーを11月17日に開催することが決まりました。今年5月25日の山下ようこの講演会「育てよう!多摩の農業」をきっかけにして、地域でイタリア野菜を栽培する農家が現れ、これを受けて、研究会の発足ならびにツアー実施が決定したものです。


2016.9.30 タイの子供たちを救う!!ソラフラワー出版祝賀会(学士会館)

タイの水田で、イネが倒れるのを防ぐためにイネと共に栽培される背の高い植物、ソラ。その茎を乾燥させてシート状にしたものから作るソラフラワー。造花であっても素材は植物。「ソラフラワーの振興によって、タイの経済が向上する、タイの子供たちが救える」。日本でソラフラワー制作に取り組む人たちの志を山下ようこも共有!!ソラフラワー作りのノウハウを紹介する出版祝賀会に参加しました。


2016.8〜9月 山下ようこ、檜原村の底力を発掘!!

山下ようこは、 この8月、ほぼ毎週、檜原村を訪れ、地域の声を聞きながら村の魅力や底力を発掘。その様子を紹介!!


2016.8.11 山下ようこ、「山の日 」に山に登る!!(日の出町)

今年誕生した祝日「山の日」。山下ようこは、この第1回の山の日に、日の出町と青梅市の境にある日の出山に、日の出町側から登り、西多摩の自然の恵みに感謝!!西多摩の底力を国政に届けることを心に誓いました。


2016.7.15 山下ようこの北区での園芸講座が新聞に掲載!!

山下ようこが講師を務めた北区の園芸講座の記事が新聞「西の風」に掲載されました。講座の内容は既にホームページでご紹介の通り(今年5/28掲載)。檜原村の木材で製作したプランターを教材として選んだことが記者の目にとまり、記事掲載となりました。これからも多摩産材の利用促進と森林の保全・育成のために、山下ようこは全力で頑張ります!!


2016.6.3 西多摩新聞に山下ようこ講演会&懇親会の記事掲載

5月25日(水)に開催した山下ようこ講演会&懇親会2016の記事が西多摩新聞に掲載されました。ぜひご覧ください。


2016.5.28 山下ようこ 園芸講座の講師を務める! (北区)

山下ようこは北区主催の園芸講座「みどりの教室」の講師を務めました。テーマは「夏を涼しく快適に!緑のカーテンを育てよう」。植物の働きや緑のカーテンの役目等を講義。植物の植え方等を北区民の受講生の皆様にお話ししました。山下ようこは、「環境、農業、緑化」のために、これからもベストを尽くしてまいります!


2016.5.25 山下ようこ講演会&懇親会2016開催!! (青梅市)

「育てよう!多摩の農業」をテーマにした山下ようこ講演会と懇親会が青梅スイート・プラムでおこなわれ、山下ようこは満席のお客様を前に所信を表明!!また、イタリア野菜のパイオニア、トキタ種苗(株)によるセミナーと試食会では、出席者皆がイタリア野菜の長所を知り、そして美味しい野菜に舌鼓。絆を深め合う5月の宵になりました。


2016.3.17 小川きのこ園訪問 (奥多摩町)

山下ようこは日々、西多摩各地を訪れ、地域の声を聞いています。「環境、農業、緑化」を活動の柱とする山下ようこは、今回、奥多摩町海沢の小川きのこ園を訪問。きのこ生産と培地リサイクルによる作物栽培という画期的な実践を経営者の小川雄吉さんから伺いました。


2016.3.4 国際花きシンポジウム(アジアサミット)前夜祭 (岐阜市)

中国、韓国、シンガポール、インド、そして日本。アジア5カ国が一堂に会し、アジアにおける花と緑の活用について情報交換を行う国際花きシンポジウム、通称アジアサミットが、岐阜県岐阜市の岐阜グランドホテルで開催され、山下ようこは、その前夜祭の司会、ならびにプレイベントである「植物の効用シンポジウム」の司会、そしてパネルディスカッションのパネリストを務めました。


2016.3.1 5月25日(水)、山下ようこ講演会&懇親会2016 開催決定!!

山下ようこ講演会&懇親会2016を5月25日(水)午後5時から、青梅市のスイート・プラムで開催します。テーマは農業。山下ようこの講演や「時代を先取り☆体に美味しいイタリア野菜~その特長、育て方、味わい方~」と題するトキタ種苗によるセミナーと試食会、そして懇親会。市民農園やご自身の所有地などでワンランク上の作物栽培を目指す方、健康増進や食育等のために野菜の知識を増やしたい方、あるいは新しい野菜の調理法に興味がある方など、ぜひ皆様お誘いあわせの上、お出かけください。


2016.2.29 プリザーブドフラワーコンテスト作品展 (銀座三越)

コロンビア大使館主催、フロールエバー プリザーブドフラワーコンテストの入選作品75点の展示会が銀座三越で開催され、山下ようこも足を運びました。南米コロンビアから輸入されるプリザーブドフラワーは、長い間、水なしで楽しめる本物の花。花の文化や花産業の発展の新しい力になる期待されます。今回のコンテストのテーマは百花繚乱。花による花の演出、春風が吹き抜けるような会場でした。


2016.2.27 山下ようこ 母校千葉大学の植物工場視察 (千葉県松戸市)

21世紀の農業の新しい形の代表と言える植物工場。山下ようこの母校、千葉大学園芸学部は、経済産業省植物工場研究拠点と位置付けられ、完全閉鎖型の人工光型植物工場において、栽培実験が行われています。農作物の栄養成分や機能性、そして薬用植物の効能等が、天候に左右されずに一定に保てる閉鎖型の植物工場。実際に中に入り、植物工場の今を体験しました。


2016年2月上旬~ 西多摩各地の作品展(羽村市、青梅市)

寒中から早春へと季節が進むこの時期。西多摩各地では様々な作品展が開かれ、山下ようこも足を運びました。


2016.1.4〜5 謹賀新年 山下ようこ始動! 広報宣伝カー運行(西多摩8市町村)

明けましておめでとうございます。山下ようこは今年も西多摩8市町村(青梅市、福生市、羽村市、あきる野市、瑞穂町、奥多摩町、日の出町、檜原村)での活動に全力投球!1月4日と5日、早速、広報宣伝カーに乗り込み、各地の皆様に車上から年始の第一声を届けました。